
設置・スプレーするだけで、まとめて予防&殺虫!
小さな虫たちが群がっているのは、非常に気持ち悪いものです。
そして、虫の種類を1つ1つ確かめるのはとても大変です。
そんな不快な害虫たちを、まとめて予防したい方におすすめです。
ベランダ・玄関先など気になる場所に
窓ガラスやあみ戸などに寄ってくる虫に

虫博士
飛ぶ虫もいろいろですね。蛾は、見た目に気持ち悪く、嫌がる人が多い虫です。その中でも「ドクガ科」に含まれる蛾には注意が必要です。毒針毛が羽に付着しており、それに触れたり近付くと皮膚が赤くはれ、数日かゆみが続きます。
見分けるのは難しいので、蛾には触らず、駆除の時は離れてスプレー処理をしてください。
定期的にニュースになるのが「マイマイガ」です。これもドクガ科の一種です。大量に発生するため、発生の多い地域では対策がとられています。 市町村のホームページなどを参考に、早めの対処を心がけてください。