害虫以外に昆虫も飼っているそうですね。
はい。ホタルとニジイロクワガタも飼っています。色々な虫を飼育することで飼育方法を勉強して、どんな虫でも飼育できるようにしています。最近は、蝶々の飼育にもチャレンジしていて、将来的には昆虫館のように、子供たちに飼育のノウハウを教えたり、見て触って楽しめたりするような飼育室を目指してるんだ。
ニジイロクワガタって、育てるの大変なんですか?
飼育方法も確立され、餌も手に入りやすくなっているので、比較的簡単です。
夏の高温と冬の低温に注意するくらいです。

ホタルはどうやって増やしているんですか?
なかなか増やすのに苦労しています。ホタルは、卵から成虫になるまで1年~3年もかかりますし、餌も生きた貝を砕いて身を出して与えてやってたりと、大変手間のかかる昆虫です。ゴキブリみたいに簡単に増えてくれればいいんですけどねぇ。

チャレンジ中の蝶々はどうですか?
最初はうまく繁殖しなかったのですが、ハンドペアリングという方法で雄と雌を交尾させることで、少しずつですが人工的に増やせるようになってきました。ハンドペアリングはとても根気のいる仕事なんですよ。
変わったカブトムシを飼育室で見かけました。
ムシオくん、あの虫は何ですか?
あはは、残念ながらカブトムシじゃないよ。あれは、『マダガスカルゴキブリ』っていうゴキブリなんだ。おとなしくて、手で触ると「シューシュー」鳴くよ。体長は約7cm。世界最大のゴキブリだよ。ペットとして飼ってみない?
