植物を加害する害虫
食害性害虫(植物の葉や茎を食べ荒らす)
-
アオムシ
-
アゲハ類
-
イラガ類
-
ウラナミシジミ
-
エカキムシ(ハモグリバエ・ハモグリガ等)
-
ケムシ類
-
コガネムシ
-
コナガ
-
タバコガ類(タバコガ・オオタバコガ)
-
チュウレンジハバチ(ハバチ類)
-
テントウムシダマシ
-
ハムシ類(ウリハムシ・キスジノミハムシ等)
-
メイガ
-
ヤガ類(フタトガリコヤガ等)
-
ヨトウムシ類
代表的な食害性害虫
- マイマイ目
- ナメクジ、カタツムリ
- ワラジムシ目
- ダンゴムシ
- バッタ目
- コオロギ、バッタなど
- チョウ目
- ケムシ、アオムシ、ヨトウムシなど蝶や蛾の幼虫
- コウチュウ目
- コガネムシ、カミキリムシ、ゾウムシ、ハムシなど
- ハチ目
- ハバチ、クキバチ、ハキリバチなど
- ハエ目
- ハモグリバエ類、ミバエなど
吸汁性害虫(植物の汁を吸う)
代表的な吸汁性害虫
- ハリセンチュウ目
- ネグサレセンチュウ、ネコブセンチュウ、ハガレセンチュウなど
- ダニ目
- ハダニ類、ホコリダニ、フシダニ、ネダニ
- アザミウマ目
- アザミウマ
- カメムシ目
- アブラムシ類、カイガラムシ、グンバイムシ、コナジラミ類、カメムシなど
- コウチュウ目
- クロケシツブチョッキリ(バラゾウムシ)