アース製薬

小さな子どもがいても快適! 月1回の新習慣で手軽にダニ対策!

#子ども#アレルギー#ダニ対策

※ 画像はイメージです

アレルギーなどのリスクを考えると、小さな子どもがいる家庭では、ダニ対策が欠かせません。各家庭ではどのような対策をして、どのような意見を持っているのでしょうか? また、適切な対策方法はどういったものなのでしょうか?

ダニ対策、子どもがいる家庭はどうしているの?

子どもがいる家庭でのダニ対策、みんなどの程度しているのでしょうか? 幼児~小学生の子どもを持つ母親に聞いてみると家庭によって「気をつけている」「ダニ対策はしていない」とまちまち。対策をしていない人の意見は次のようなものでした。

「しないといけないと思うが、それどころじゃない」
「完全に死滅する方法がわからないから、対策しても “いたちごっこ” になってしまう」
自宅にダニがいるという意識がない

ダニは肉眼で見えないため、日々の家事と比較すると後回しになってしまうのかもしれません。ところが日本の場合、 ダニはどんな家にも潜んでいるのです。また、ダニが増えると、ダニの死骸やフンによる小児喘息を発症するリスクが高まります。

子どものためにも、ダニ対策が大切!

十分にダニ対策できているか心配、の声も

ダニ対策をしている人の中でも、十分できていると思っている人は少ないのかもしれません。次のような意見もありました。

「対策をしても、どれだけ駆除できているか分からない
「天日干しや掃除機がけなどしているが、かゆくなったことがある
「最低週一で布団を干しているが、本当は3日に1回は干したい

ある程度気をつけても、しっかり駆除できているか不安、という気持ちがつきまとってしまうのでしょうか。

毎日洗えないもの、掃除できない場所にはスプレーを

天日干し、掃除機がけなどでダニの餌となる汚れや湿気が取り除かれ、ダニが生息・繁殖しにくい環境を作ることはできます。しかし、表面のダニや死骸を取り除くことはできても、内部のダニまでは駆除できないまま残ることもあるのです。

「布団は気になって専用掃除機を使うが、絨毯や畳、部屋の隅々まではあまり気にしてない」

という人もいました。ところが、実はそれが危険信号。絨毯や畳、ソファなどもダニ対策が必要です。そんな中、次の方の対策は、見習いたいところ。

「布団やラグなどは毎日洗えないので、対策のためにダニを防ぐシートやスプレーを使う

なかなか洗えないもの、毎日の掃除が難しいところは、手軽なスプレータイプの駆除剤を活用するとダニ対策も効率的にできます。「ダニアーススプレー」なら、気になるところに吹きかけ、乾いた後に掃除機をかけるだけ。また、殺虫剤を使用していない「アースダニよけゲル」は、置いておくだけでダニを寄せ付けない環境に。これなら、忙しい方にもダニ対策としておすすめです。

目に見えないダニに対して、対策が後回しになっていませんか? 手軽な対策から始めて、少しでもダニを減らしましょう。

おすすめ記事

ページトップへ