おくちクチュクチュでカンタンむし歯予防

乳歯ケアってこんなに大切

乳歯ケアを怠ると、永久歯にまで影響します

偏食や脳の発達の遅れにつながることも

歯みがきが嫌いだから。
乳歯は生え変わるから。
と、子どもの歯のケアを怠ると、大人になっても、むし歯になりやすい口腔環境が残ってしまいます。さらに、生え変わりに支障をきたし、永久歯の歯並びが悪くなったり、不十分な咀しゃくが顎の発育を妨げ、偏食の原因や脳の発達の遅れにつながることもあります。
だからこそ、お母さんとお父さんが、子どもにとっていちばん身近な歯医者さんになって、小さい頃からしっかりケアをしてあげてください。

乳歯と永久歯

赤ちゃんの歯は、妊娠中のお母さんのお腹の中で、形成されます。
そのとき、乳歯だけでなく、乳歯の下に永久歯も育っていて、外に出るための準備をしています。個人差はありますが、乳歯が実際に生え始めるのは生後6〜7ヵ月頃で、3歳頃までには20本の乳歯が生えそろいます。そして乳歯は、その下で着々と育っている永久歯を先導する、大切な「ナビの役割」を担っています。

永久歯に比べて乳歯は弱い

乳歯と永久歯

ナビの役割を担う乳歯ですが、とても軟弱な存在です。
歯には表面のエナメル質の下に象牙質があり、その中に神経である歯髄(しずい)があります。乳歯は、永久歯に比べてエナメル質も象牙質も薄く柔らかいため、すぐにむし歯になってしまいます。むし歯の進行は早く、小さなむし歯もあっという間に大きくなり、同時に何本もむし歯になることがあります。時には、乳歯の下で準備している永久歯まで侵してしまうこともあるのです。

もし乳歯がむし歯になって抜けたら・・?

ムシ歯になると

では、もしナビの役割を担う乳歯がむし歯などで早く抜けてしまったらどうなるのでしょう?
永久歯が生えるから大丈夫という話にはならないのです。準備していた永久歯たちは急にナビ役を失い、その隣の乳歯にも影響が出てしまいます。みんなで支え合っていた歯のバランスが崩れ、ナビ役を失った歯は自分の出る場所を探して自分勝手に生えてしまい、それが歯並びに悪影響を与えます。お子様のビジュアルも左右しますので、ナビ役の乳歯がむし歯になったり途中離脱しないよう、重要な使命を全うして抜けるように、お母さんやお父さんが、大事に育ててあげましょう。