くん煙(煙・霧)剤ご使用前の準備と使い方

くん煙(煙・霧)剤で一番お問い合わせが多いのは、使用前の準備方法です。
困った時は、ここで検索してみてください。簡単な作業でご使用いただけます。

対象製品

動画で使い方を見る

「ノンスモーク一発スプレータイプ」の使い方

1.ご使用前の準備

まず、部屋を閉め切り、戸棚、引出し、押し入れなど害虫のかくれ場所になるところを開放してください。
また、小鳥などのペット類、観賞植物などがある場合や、お持ちの家電などによって事前の準備が必要です。
詳細は下記より検索してみてください。簡単な作業でご使用いただけます。
※本品は可燃性ガスを使用していますので、ガスコンロやライターなどの炎だけでなくコンセントや電源スイッチの「入/切」から出る電気火花を含む火気にはじゅうぶん注意し、特にガス湯沸かし器や内釜式浴槽の種火、 ヒーターなどは必ず消して、ガスの元栓は閉めてください。必ず火元がないことを確認してください。

カテゴリ

報知器・警報器類

品目使用前の準備方法
火災報知器 必要ありませんが、直接火災報知器に霧があたらない位置で使用してください。
霧が直接あたると火災報知器が作動することがあります。
ガス警報器 ガス警報器が噴射ガスに反応することがあります。電源プラグをコンセントから抜くか、ガス警報器にポリ袋などをかぶせ、まわりをテープなどで必ず密封して使用してください。
処理後、部屋をじゅうぶん換気(通常1時間程度を目安)してから、電源プラグをコンセントに入れなおしてください。カバーをした場合は、換気後のカバーの取り忘れに注意し、必ずもとに戻してください。
※集合住宅などの集中管理方式のガス警報器の場合は、住宅管理者に連絡し、相談の上使用してください。※テープを壁や天井などに直接貼ると、塗装を剥がすおそれがあるのでご注意ください。

デジタル機器

品目使用前の準備方法
テレビ 必要ありません。ただし、変色などのおそれがあるので、霧(薬剤)が直接かからないようにしてください。
パソコン、タブレット、ワープロ カバーあるいは新聞紙・ビニールなどをかけてください。
ゲーム機器 カバーあるいは新聞紙・ビニールなどをかけてください。
オーディオ・ビデオ製品 カバーあるいは新聞紙・ビニールなどをかけてください。
プリンター、コピー機、シュレッダー、スキャナー 必要ありません。ただし、変色などのおそれがあるので、霧(薬剤)が直接かからないようにしてください。
大型コンピューター(業務用) 故障の原因となるため、本品は使用しないでください。
ゲームソフト、DVD、CD、テープ類 専用ケースに収納するか、蓋のある箱に収納し、蓋を閉めてください。
携帯電話、スマートフォン カバーあるいは新聞紙・ビニールなどをかけてください。

生活家電

※全ての製品で影響がないと確認したわけではありません。※くん蒸剤使用時は、24時間換気扇を止めるようにしてください。※変色などのおそれがあるので、霧(薬剤)が直接かからないようにしてください。

品目使用前の準備方法
冷蔵庫 必要ありません。
電子レンジ 必要ありません。
トースター カバーあるいは新聞紙・ビニールなどをかけてください。
炊飯器 必要ありません。
コーヒーメーカー カバーあるいは新聞紙・ビニールなどをかけてください。
ウォーターサーバー カバーあるいは新聞紙・ビニールなどをかけてください。
食器乾燥機 必要ありません。
電気ケトル、給湯ポット カバーあるいは新聞紙・ビニールなどをかけてください。
掃除機 必要ありません。
洗濯機 必要ありません。
エアコン、空気清浄機、加湿器、除湿機 電源をお切りください。カバー等は必要ありません。
扇風機、サーキュレーター 必要ありません。
ヒーター、オイルヒーター 火は必ず消して、ガスの元栓を閉め、必ず火元がないことを確認してください。カバー等は必要ありません。
こたつ 必要ありません。
照明器具 噴射される霧が直接かからないように使用してください。
電話機 必要ありません。
マッサージチェア 必要ありません。
スマートスピーカー 必要ありません。ただし、変色などのおそれがあるので、霧(薬剤)が直接かからないようにしてください。
リモコン 必要ありません。ただし、変色などのおそれがあるので、霧(薬剤)が直接かからないようにしてください。

台所

品目使用前の準備方法
食器、食器棚
  1. 戸棚を開けて使用する場合や、食器がテーブルに放置されている場合は、直接霧(薬剤)がかからないようにポリ袋に入れるか、新聞紙・ビニールなどをかけてください。もし、霧(薬剤)が食器などに直接かかった場合は、水洗いをしてからご使用ください。
  2. 食器棚に収納され、扉がしまっていれば必要ありません。
包丁(はがね製品) 変色したり錆びたりすることがあります。
戸棚に収納するか、直接霧(薬剤)がかからないようにポリ袋に入れるか、新聞紙・ビニールなどで覆ってください。
調理器具(鍋、フライパン等) カバーをするか棚の中にしまうようにしてください。もし、霧(薬剤)が直接かかった場合は、水洗いをしてからご使用ください。
ガスコンロ、カセットコンロ 火は必ず消して、ガスの元栓を閉め、必ず火元がないことを確認してください。カバー等は必要ありません。
IHコンロ 電源をお切りください。カバー等は必要ありません。
食品、飲料、調味料 冷蔵庫や米びつの中のもの、戸棚に収納されたものは必要ありません。
テーブルなどの上にある場合は、冷蔵庫や箱に収納するか新聞紙・ビニールなどをかけてください。
ガス湯沸かし器 火は必ず消して、ガスの元栓を閉め、必ず火元がないことを確認してください。カバー等は必要ありません。

家具・生活用品

品目使用前の準備方法
寝具(ベッド、ふとん、毛布、まくら) 寝具の上に、新聞紙・タオル・ビニールなどをかけてください。
薬剤がかかったかどうか気になる場合は、使用後に掃除機がけやブラッシング、天日干しをしてください。
※「アースレッド 寝室・子供部屋用」については、必要ありません。
押入れ
  1. 開放して使用する場合は、寝具などに直接霧(薬剤)がかからないようにポリ袋に入れるか、新聞紙・ビニールなどで覆ってください。薬剤がかかったかどうか気になる場合は、使用後に掃除機がけやブラッシング、天日干しをしてください。
    ※「アースレッド 寝室・子供部屋用」については、必要ありません。
  2. 閉めて使用する場合は、必要ありません。
衣類(洋服、毛皮、和服)
  1. クローゼットやタンスが開いていたり、衣服が外に出ている場合は、直接霧(薬剤)がかからないようにポリ袋に入れるか、新聞紙・ビニールなどで覆ってください。変色したり、しみになることがあります。
  2. クローゼットやタンス等に収納している場合は、必要ありません。薬剤がかかったかどうか気になる場合は、使用後にブラッシングか天日干しをしてください。
カバン 箱などに収納されていれば必要ありません。
部屋に放置されている場合は、直接霧(薬剤)がかからないようにポリ袋に入れるか、新聞紙・ビニールなどをかけてください。
クローゼット、タンス
  1. 扉を開けて使用する場合は、洋服にカバーをかけてください。
  2. 扉が閉まっていれば必要ありません。
壁、カーテン 変色する場合があるので、噴射される霧が直接かからないように、本品を離して使用ください。
フローリング、畳、じゅうたん、ラグ、マット(敷物)、ウッドカーペット 必要ありません。
<アドバイス>
ダニなど虫の死骸を除去するという意味で、使用後に畳・じゅうたん・床などは掃除機がけをおすすめします。
プラスチック製品(透明なもの) 変色する場合があるので、噴射される霧が直接かからないように、本品を離して使用ください。
いす、テーブル、ソファー 変色する場合があるので、噴射される霧が直接かからないように、本品を離して使用ください。
クッション 必要ありません。
気になる場合は使用後に掃除機がけやブラッシング、天日干しをしてください。
おもちゃ、ぬいぐるみ 箱などに収納され、蓋が閉まっていれば必要ありません。
部屋に放置されている場合は、直接霧(薬剤)がかからないようにポリ袋に入れるか、新聞紙・ビニールなどをかけてください。
本・本棚 必要ありません。

動植物

品目使用前の準備方法
犬、ネコ、小鳥、ハムスター、ウサギ、昆虫など 部屋の外、または屋外に出し、なるべく離して置いてください。
じゅうぶん換気(通常1時間程度を目安)をしたら、持ち込んでも構いません。
観賞魚(熱帯魚やエビ)、その他水生動物全般 部屋の外に出し、なるべく離して置いてください。
じゅうぶん換気(通常1時間程度を目安)をしたら、持ち込んでも構いません。
移動できない水槽は、エアーポンプを止めて、ビニールで覆いをし、ガムテープで止めるなどして、完全密閉してください。
水槽 部屋の外に出し、なるべく離して置いてください。
じゅうぶん換気(通常1時間程度を目安)をしたら、持ち込んでも構いません。
移動できない水槽は、エアーポンプを止めて、ビニールで覆いをし、ガムテープで止めるなどして、完全密閉してください。
ペットのえさ 部屋の外に出すか、戸棚の中、もしくは蓋のあるケースに収納ください。
ペットのおもちゃ カバーあるいは新聞紙・ビニールなどをかけてください。
家畜 家畜のいる場所では使用しないでください。
飼料 冷蔵庫に収納するか新聞紙・ビニールなどをかけてください。
観賞植物、植木 部屋の外に出し、なるべく離して置いてください。
じゅうぶん換気(通常1時間程度を目安)をしたら、持ち込んでも構いません。

その他

品目使用前の準備方法
楽器全般(ピアノなど) 表面が変色することが考えられますので、新聞紙・ビニールなどをかけるか専用ケースに収納してください。
美術品(絵画、額縁、置物など) 変色する場合があるので、直接霧(薬剤)がかからないようにポリ袋に入れるか、新聞紙・ビニールなどをかけてください。
仏壇、仏具、神棚 変色したり錆びたりすることがあります。
直接霧(薬剤)がかからないように新聞紙・ビニールなどで覆ってください。
はく製 変色する場合があるので、直接霧(薬剤)がかからないようにポリ袋に入れるか、新聞紙・ビニールなどをかけてください。

2.噴射をはじめてください

事前の準備が整ったら、くん蒸剤を使って以下の手順で噴射を始めましょう。
使い方動画を見たい方はこちら→

1.部屋の中央にセットする

半透明のキャップを外し、本品を部屋の中央に置いてください。ペダルは必ずつま先で踏んでください。缶底に塗ってある透明樹脂はすべり止めです。はがさないでください。

※直接火災報知器に霧があたらない場所で使用してください。霧が直接あたると火災報知器が作動することがあります。

2.ペダルを踏んで噴射させる

カチッと音がして固定されるまでかかとを浮かし足の指で真上からゆっくりとペダルを踏んでください。
薬剤が霧状になって噴射しはじめますので、直ちに部屋から出てください。

※勢いよく薬剤が噴射されるので、顔を噴射口に近づけないでください。 ※足で踏む場合は必ずつま先で踏んでください。

3.部屋の外に出て戸を閉め切る

本品を噴射した後、部屋の外に出て1~2時間部屋を閉め切ってください。強力ワイド噴射がミクロの薬剤をすみずみまで行き渡らせ、駆除効果を発揮します。また、この間、入室することは避けてください。

ワンポイント

・お使いの際は、各部屋に1個配置し、全部屋同時使用が効果的です。
・ゴキブリにお困りの場合、ゴキブリの卵がかえる2~3週間後にもう一度使用すると効果的です。
・ダニにお困りの場合、ふとんの天日干しやお部屋の掃除を併せて行うとより効果的です。

3.ご使用のあとで

  1. 使用後はニオイが気にならなくなる程度(1時間程度)しっかり換気してください。
  2. 小さな虫の死骸などをとり除くため、軽く掃除機をかけてください。
  3. 食器などに直接薬剤がかかった場合は、水洗いしてからご使用ください。
  4. ふとんや衣類に薬剤がかかった場合は、ブラッシングするか天日干しを行ってください。
  5. 使用後の缶は不燃物として捨ててください。
※しっかり換気をし、掃除が終わってからペットや植物、観賞魚を入室させてください。 ※ふき掃除は不要です。

ページトップへ