アース製薬

  • facebook
  • LINE

ニチニチソウ

基本情報

ニチニチソウ

栽培難易度

暑さに強い夏のガーデニングの代表「日々草(ニチニチソウ)」。次々に花を咲かせて秋まで楽しめます。

科名 属名
キョウチクトウ科ニチニチソウ属
主な害虫
アブラムシ類
生育環境
日当たりと風通しのよい場所
ポイント
濃い濃度の肥料は避けましょう。
花が終わったらこまめに取り除きましょう。
弱酸性~中性(pH5.5~6.5)

栽培スケジュール

栽培スケジュール
画像を拡大する

育て方

1. 苗の準備

春から夏にかけ花が咲いた苗が販売されます。

2. 植え付け

  • 植え付け時期5月~6月
  • 水はけのよい土を選びます。化成肥料を規定の半分ぐらい入れ元肥とします。

ポットから苗を出したら、根は崩さずにそのまま植えてください。株と株の間の距離(株間)は、1株入るぐらいあけてください。苗の根鉢の表面が見えるぐらいの深さで植え付けましょう。深植えにしないでください。

種から育てた場合

発芽温度は20~25℃で、4月中旬から6月にポットに2~3粒まきます。その際必ずしっかり種に土をかぶせて(覆土)ください。10日前後で発芽し、ポットいっぱいになったら、鉢やプランターなどに植え付けをしてください。

3. 水やり

土の表面が乾いたら、たっぷりと底から水が出るまであげてください。

4. 肥料

用土にはあらかじめ化成肥料を元肥として規定量の半分混ぜるのでその後は不要です。

5. 栽培環境と栽培のポイント(増やし方含む)

  • 生育環境日当たりと風通しの良い場所に置きます。
    水はねや泥はね防止のために、すのこ等を敷いた上に置くと、病気の防止にもなります。
  • 花がら摘み花弁(花びら)が散乱しないように、病気の発生源にもなるのでこまめに取り除きましょう。

6. 植え替えのポイント

1年草なのでなし

害虫

アブラムシ類

体色は黄緑色のものから黒褐色まで多様だが、黄緑色のものが多い。植物の新芽に好んで寄生し、口針を幼枝の先端部や茎、根などに差し込んで汁液を吸います。ウイルス病を媒介することもあります。

アブラムシ類

対処法

  • 予防特定防除資材の「酢」が原料の製品を散布するのがおすすめです。
  • 駆除数が少ない場合は、セロハンテープなどで取りのぞきましょう。
    多く発生している場合は、薬剤を使用ください。

よくあるご質問

    ページトップへ